ガイアサインとは?
口コミや特徴を徹底紹介!
【2021年版】
株式会社 ガイアサインの運営するアパレルの再就職、転職サイト「ガイアサイン」の口コミや評判をまとめてみました。
「ガイアサインに興味がある」「待遇を改善したい」「人間関係を一新したい」「キャリアを高めたい」そんな方におすすめです!
全国に対応しているので、アパレルの資格や経験不要で利用できるのは大きな魅力。
コスメ業界の販売員、有名ブランドの美容部員等を狙えます!
許認可も確認済み( 労働者派遣許可番号 : 派 13-305220 有料職業紹介許可番号:13-ユ-305893)なので安心です!ガイアサインの詳細情報
サービス名称 | ガイアサイン |
---|---|
運営会社 | 株式会社 ガイアサイン |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 渕上智信 |
求める資格 | 無資格OK! |
目指せる仕事 | コスメ業界の販売員、有名ブランドの美容部員 他 |
対応地域 | 全国対応 |
許認可 | 労働者派遣許可番号 : 派 13-305220 有料職業紹介許可番号:13-ユ-305893 |
公式サイト |
ガイアサインとは、
こんなアパレルの再就職、転職サイトです!
- 全国対応!美容業界へ!
- 派遣社員から正社員への転籍も
- 派遣社員から契約社員、正社員など実績多数
- 転職支援30年以上の実績
ガイアサインの評判は?
口コミを徹底調査しました!
【調査対象】当サイト&Facebook&Twitter&公式サイト&大手口コミサイト
未経験の私が美容部員になれました!
美容部員に憧れてはいたものの、美容業界は未経験者には厳しい業界だと思い半ば諦めていました。担当アドバイザーの方から未経験からでもチャレンジできるブランドが沢山あると教えて頂き、またブランドごとに違う面接対策も親身になって一緒にしてくださり、念願の美容部員としてデビューすることができました。勤務後も何か悩みがある時はいつも相談に乗ってもらえているので、とても心強いです。
未経験の私が美容部員になれました!
自分に1番合うブランドで働けました!
初めは現在勤務しているブランドとは違うブランドを希望していまいましたが、丁寧にカウンセリングをして頂いた上で、私にもっと最適なブランドが実は他に沢山あることを教えて頂きました。自分では想像していなかったブランドで働くことになりましたが、ブランドカラーやスタッフの雰囲気含め、結果的に自分にとても合う環境で毎日楽しく勤務できているので感謝しています。
憧れの外資系ブランドで正社員になれました!
もともと百貨店系メイクブランドが好きで、特に外資系ブランドで働きたいとずっと思っていました。自分では飛び込む勇気がなかなか出なかったのですが、担当アドバイザーの方が私のことをブランド人事へ直接PRして下さり、ずっと憧れていた大好きなブランドで勤務できるようになりました。派遣社員として1年間勤務した後、今は正社員として勤務しています。キャリアアップの制度が整っているという点もとても魅力的でした。
口コミ・評判を募集中!
ご投稿いただける方はこちら
SAKI
(管理人)
許認可( 労働者派遣許可番号 : 派 13-305220 有料職業紹介許可番号:13-ユ-305893)もしっかりした会社なので安心ですね。
ここからはSAKI(管理人)が思ったことなどを書いていきます!
できるだけ完結にメリット・デメリットをまとめてみました!
ガイアサインの良い点・悪い点
ガイアサインの
良いところ
派遣社員から正社員まで幅広くサポートしている老舗求人サイト。
全国対応なので、美容業界・コスメ業界を目指すのであればまず利用してみると良い。
運営企業のガイアサインは外国人向けの求人支援も展開している。
ガイアサインの
悪いところ
求人例が3つしか掲載されていないので、どれくらいの求人を扱っているのか見えにくい(令和2年2月8日時点)
また、求人をクリックしても登録前は中身を確認できないようだ。
まずは登録・カウンセリングしてみる所からスタートしよう。
全てが完璧な再就職、転職サイトはありません。重要なのは自分のキャリアパスや経験にマッチしているかということ。併せて、複数の再就職、転職サイトを活用することも検討してください。
アパレルの転職は仕事を辞めてから始めるべきか?辞めないで始めるべきか?
さて、転職を検討している方の多くは「現在の仕事を辞めてから転職を始めるべきか」と悩んでいるのではないでしょうか?
それぞれにメリット、デメリットがあるので、まずはそれぞれの注意点やリスクについてしっかり確認した上で、進むべき道を定めていきましょう。

アパレルの転職は仕事を辞めてから始めるべきか?...というと、これはどちらも正解だと思います。
どちらにも申し分ない大きなメリットがあるのです。
私も転職の際、この2択で大いに悩みましたが、最後は自分の直感を信じて突き進めば、それが正解だと思います。
アパレルの転職の流れ
ここで、再就職、転職サイトで転職活動をスタートしてから、実際に内定を得るまでのおおまかな流れを確認してみましょう。

再就職、転職サイトに登録することはスタート地点です。(上図で言うと「情報収集」に該当します)
アパレルのの就職活動は一般的に「企業研究」「書類作成」「応募」「面接」と様々なステップを踏まなければいけません。
スピード感を重要して「1~3ヶ月で内定を取る!」という勢いで転職活動をスタートした方が良いでしょう。
転職活動が長引くと「精神的な焦りが出る」「現場感が薄まる」「経済的な負担が増える」等のデメリットがあります。
トップコンサルタント 森本 千賀子さんの著書から一部抜粋してご紹介します。
インターネットで募集することが一般的な現在の転職マーケットで大事なのが「スピード感」です。アパレルの人気企業の求人は、あっという間に大量の応募が集まり、受付が打ち切られる可能性があります。気になる求人があればすぐに応募できるよう早めに準備を進めるようにしましょう。また、人手が不足している企業などでは、入社時期が早いほうが選ばれるケースもあります。
引用元:森本千賀子「マンガでわかる-成功する転職」
\ 正社員就職に強い!美容業界へ。 /ガイアサイン
- 全国対応!美容業界へ!
- 派遣社員から正社員への転籍も
- 派遣社員から契約社員、正社員など実績多数
- 転職支援30年以上の実績
サービス名称 | ガイアサイン |
---|---|
運営会社 | 株式会社 ガイアサイン |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 渕上智信 |
求める資格 | 無資格OK! |
目指せる仕事 | コスメ業界の販売員、有名ブランドの美容部員 他 |
対応地域 | 全国対応 |
許認可 | 労働者派遣許可番号 : 派 13-305220 有料職業紹介許可番号:13-ユ-305893 |
公式サイト |
ガイアサインのメリット
ガイアサインの
退会・キャンセル方法
公式サイト内に明記されているわけではないようですが、基本的に電話・メールなどで会員登録や申し込みを解除することができます。
詳細や具体的な解約手順などが気になる方は、事前にガイアサインへ直接お問い合わせください。
SAKI
(管理人)
以上、ガイアサインのご紹介でした。
より詳細な情報は公式サイトからご確認ください。
「ガイアサインは最悪?」「ガイアサインはしつこい?」「ガイアサインの運営会社情報」などのコンテンツも掲載中。
また、このサイトでは他にもたくさんのアパレルの再就職、転職サイトをご紹介しています。
ぜひ、自分のキャリアパスや経験にマッチしたアパレルの再就職、転職サイトを探してみてください。
アパレルの再就職、転職する方は平均2つの再就職、転職サイトを利用しています。
情報の質と量を重視する事が成功のコツ。
そのため、複数の再就職、転職サイトを利用した方が合理的です。
出会える求人の数が増えるだけではなく、担当や提供されるサービスと相性が悪かった場合の保険にもなるからです。
正社員就職に強い!美容業界へ。